BBANALY プロ野球データ分析

NPBのデータから、野球に関する議論や迷信を検証していくブログです。

野球にはどれくらいの『運(不確実性)』が介入しているのか

更新時のみ呟くtwitterアカウントがあるので、よければフォローお願いします。 twitter.com 今回はシミュレーションを行って、気になったことを偉そうに書いています。 シミュレーション結果から分かること 野球シミュレータの開発(5)の結果、試合ごとの得点…

【終】野球シミュレータの開発(5)【現実と比較】

この記事は野球シミュレータの開発(4)の続きです。 シミュレータと現実を比較 様々な検証をする前に、どれくらいシミュレータが現実の試合を再現できているかを検証します。打撃、走塁共に平均的な結果を返すようにプログラミングしているはずなので、そこそ…

データ置き場

バックアップ的な意味も兼ねて、計算に使っているデータ、統計の結果を置いておきます。もし使いたい方がいればご自由にどうぞ。 〇シミュレータ100万試合分の得点分布["0点"、"1点"、...、] [71050, 115337, 140663, 142970, 130205, 110410, 87076, 65168,…

野球シミュレータの開発(4)【完成】

この記事は野球シミュレータの開発(3)の続きです。 野球シミュレータを完成させる 野球シミュレータの軸になる『打者』と『走塁』が無事完成したので、後は仕上げとして、この2つを呼び出すための関数『試合』を作成します。関数『試合』は以下のような働き…

野球シミュレータの開発(3)【走塁部分】

この記事は野球シミュレータの開発(2)の続きです。 データ収集完了 状態遷移のデータ収集が完了しました。アウトカウント、ランナー、イベントの組み合わせの数だけ状態が存在するので、遷移前の状態は、3*8*7(アウトカウントは3通り、ランナーは8通り、イベ…

野球シミュレータの開発(2)【走塁部分】

この記事は野球シミュレータの開発(1)の続きです。見ていない方はこちらの記事から見た方がより分かりやすいかと思います。 2、関数『走者』はアウトカウント、ランナー、イベント(三振、ヒット等)を入力として与えると、イベント後のアウトカウント、ラン…

野球シミュレータの開発(1)【打撃部分】

1,野球シミュレータの開発(1) 2,野球シミュレータの開発(2) 3,野球シミュレータの開発(3) 野球は統計と相性がいいスポーツ 野球はサッカーやバスケといったスポーツと比較すると、統計との相性がいいスポーツです。プレーが途切れることなく流動的に続いてい…

『打率』で打者を評価すべきでない理由

圧倒的人気指標『打率』。でも... 打率という指標は人気があります。打者を紹介する際に、真っ先に出るのは間違いなく打率です。中継のテロップや球場のビジョンでも同様に、打率が名前のすぐ横に表示されます。 打率がよく使われているのは、おそらく「直感…

このブログについて

このブログは筆者が興味を持った、野球に関する様々な議論や迷信を、数字を使って検証していくというものです。 基本的に18:0019:00に更新します。更新時のみ呟くtwitterアカウントがあるので、よければフォローよろしくお願いします。

CSのアドバンテージ1勝がもたらす価値

CSファイナルステージのアドバンテージ すっかりお馴染みになったCSファイナルステージで与えられる、1位チームへのアドバンテージ。具体的には、 ホーム開催 1勝0敗からスタート 勝ち星が並んだ場合は勝ち抜け ぱっと思いつくだけでも、これだけ挙げられま…

『大きな1点』は存在するのか

TV中継等で多用される『大きな1点』 TVでプロ野球中継等を見ていると、よく「この1点は大きいですね」とか「このランナーを返せば流れが変わりそうですね」などといったことを実況や解説が話しているのを聞くことがあると思います。 その中でも、僕が気にな…